「では判決を言い渡します」
「……」
「……」
「当法廷はナチスドイツによるホロコースト、すなわち計画的ユダヤ人絶滅計画の実行に関しては被告を――――」
「―――とします。
被害者である毒ガスで殺されたユダヤ人の死体が一体もないなど、まともな証拠が皆無という時点でナチスのホロコーストを証明することはできません」
「あら。意外と常識的なコメントね」
「当然です。わたしはいうなれば読者に福音を伝える伝道師のようなもの。神の声を聞きました。『更新するネタも気力もないのだからさっさと完結させて次のを書きたい』というこれ以上ない本音トークを聞かされてはこう答えるしかありません」
「ホントに本音を吐きやがった……」
「というわけで当法廷はこれにて閉廷します。では失礼」
「おめでとうございますヴォルフさん、ソフィアさん。わたしは最初からこうなると思っていました。やっぱり嘘吐きはいけませんね」
「……君は途中から電波ばかり飛ばしていたような……」
「なぜだ……! なぜこんな判決が出るんだ……!」
「なぜって…証拠がないからじゃないの?」
「それは違う。証拠はある。証明できないだけだ」
「それは致命的な敗因じゃ……」
「まあよかろう。こんな電波サイト、どうせ信じるような連中はいない。たとえこのサイトが電波を飛ばしていたとしても対抗言論やニッコーサイトを見ればホロコーストの証明は実に簡単なのだ」
「今の今まで散々そのサイトのインチキを立証してきたのに……
もしかして肯定派の日本語ソースはそこしかないのか?」
「事実を言うな事実を。
さて……長いこのコンテンツもひと段落したわけだ。いい加減疲れたな。飯でも食いに行くか」
「お、いいわね!ほらほら、アルク。おごってやるから火病るのはやめなさい。というわけでそこの財布。さっさと行くわよ」
「……なぜ俺を見る」
「細かいことは気にしちゃだめですよ。さあさ、行きましょ」
「だからなぜ俺を見るんだって……いっとくが俺はそんなに持ち合わせて……こら押すな!」
「……。ここまで読んでくれた諸君らに感謝する」
「だが戦いはまだ終わらない。ホロコースト産業の利益を守るためにシオニストや共産主義者は次々と事実歪曲・証拠捏造・言論弾圧を繰り返してくるだろう。
ときにはF5団によるテロ攻撃を受けるかもしれない。2●hにリンクを貼られて個人サイト攻撃されるかもしれない」
「韓●人F5団のサイバーテロはもう経験済みじゃなかったっけ?」
「2c●に貼られるのも経験済みよね。
『ソフィア先生の逆転裁判を検証しようぜ』とかさ。ま、全然論破されてないんけど。
っていうか、どうして肯定派の行動パターンって人格攻撃Onlyなのかしら? 韓○人じゃあるまいし」
「……そんな見え見えの釣りに引っかかる人なんていませんよルクスさん」
「あら、やっぱそう思うかしら?」
「しかしネットがある限り真実はいつまでも隠せない。
言論弾圧して真実を隠そうとすればするほど逆にホロコースト神話は崩壊へ向かう。
大切なのは事実を事実のままに明らかにすることだ。
そうすればいつかはホロコースト神話は完全に崩壊する。
未来は白紙だ。自らの手で変えられる。
ホロコースト神話の崩壊した未来を作り上げるのは―――――――君だ。
では、次の新作で再び出会うその日までしばしのお別れだ。
Auf Widekseh」
「はっ。聞いた皆? そんな見え見え釣りにひっかかるヤツなんて――――」
「は。Auf Wideksehと来たか。
なんというか、こういう問題に興味があるなら、やっぱ外国語きちんとやっといた方がいいな」
「ベギラマワロス!
Auf Wiedersehen のどっかの方言なのですか〜?
それともただ間違っただけなのですか〜?
少なくともWideksehって単語は辞書にありませんね〜〜!
英訳するまえに日本語版の誤字や間違ったところを修正した方がいいのでは〜〜プ(wwwwwwwwwwwwww」
「だいたいこのコンテンツって誤字脱字が多すぎんですよ。
『月●』も誤字脱字が多かったから特に問題ないとか思ってるでしょ。
そんなの理由にならんというに……
読者からは英語の文献が読めるかどうかすら怪しいと思われて――――」
「………」
「おおおおおおおおおおおおっっっっ―――――!!!」
ずしゅっ!
「ぐはっ……」
「しっかりしろヴォルフ! 傷は浅いぞ! おのれテロリストめ! なんてことを……」
「テロリストって、をい……」
「ま、お約束ですけどね」
「では今度こそ―――――」
Auf Wiedersehen!
CAST
<STRUM UND DRANG !!>
SOHIA PANTHERBURG
VOLF SCHNEIDER
LUCHS FRANKLIN
LYSIANASSA AMPHITRITE
ARC FERNANDES
<FULL METAL PANIC!>
SOSUKE SAGARA
KANAME TIDORI
MELISSA MAO
KURZ WEBER
TELETHA TESTAROSSA
<SORCEROUS STABBER ORPHEN>
ORPHEN
KEITH
CONSTANCE
<TUKIHIME>
ARCUEID
<FATE/STAY NIGHT>
SABER
IRYA
RIN TOSAKA
<COMIC PARTY>
TAISHI KUOMBUTSU
STAFF
EDITOR
TEESA DIRECTOR
CAPTEN LYSIANASSA
EXECUTIVE PRODUCERS
CAPTEN JACK LYSIANASSA
CO-EXECUTIVE PRODUCERS
LYSIANASSA AMPHITRITE
DIRECTOR OF PHOTOGRAPHY
CAPTEN LYSIANASSA
PRODUCTION DESINGER
LYSIANASSA AMPHITRITE
COSTUM
TEESA DIRECTOR
EDITORS
TEESA DIRECTOR
DIRECTOR
TEESA DIRECTOR
© 2003-2005 MAA & HIS FUNCY FRENDS